LEAVE NO TRACE研修に参加してきました
1月上旬、福岡県北九州市で行われた『LEAVE NO TRACE』レベル1インストラクターコースの研修会に、代表野元とスタッフ浦の2名で参加してきました。

LEAVE NO TRACE という言葉を聞いたことがないという方も多いかと思います。
この考え方は直訳した通り「痕跡を残さない」くらい、自然に負荷を与えない野外活動の楽しみ方について考えを深めるものです。
日本語でも『立つ鳥跡を濁さず』という言葉がありますが、実際に実践している考え方はフィールド問わず全てのアウトドアの楽しみ方の基本となっています。そこにより学術的な知見も取り入れながら、環境負荷が少ない自然の楽しみ方を広めようとしているのが、この LEAVE NO TRACE です。

人が自然界に入ることで野生生物や食性などには少なからず何かしらの影響が及びます。
この影響をできるだけ抑えるにはどうしたらいいのか。自然を壊すことなく楽しみ続けるにはどうすればいいのか。そういったことを考えながら、自然体験活動の指導者としてどのように指導をしていけばいいか、この研修の中で繰り返し議論していきます。

まだ日本ではそこまで普及している活動とは言えませんが、実際に行なっている内容はほとんどの自然体験インストラクターがすでに実践していること。
かごしまカヤックスでも例外なく、普段のツアーでもできる限り自然に優しい遊び方で皆様に桜島の海を楽しんでいただいています。
これからも自然に優しく、鹿児島の大自然をたくさんの方々と共に楽しんでまいります!


LEAVE NO TRACE について、詳しくは以下のサイトをご覧ください
【LEAVE NO TRACE JAPAN公式サイト】