合同レスキュートレーニングを実施しました

4月も半ばに差し掛かり、これから本格的なカヤックシーズンに差し掛かってきます。
ということで、南九州エリアで連携する「PADDLERS」さん、「かごニコ」さん、「モンベル鹿児島店」さん、そして宮崎県の「アウトドアステーションえびの」さんや「すきむらんど」さんに所属するパドリング指導者の方々と合同で、毎年恒例のレスキュートレーニングを実施しました。

今年もカヤックとSUPを使用したトレーニング。
各事業者によって専門とする船やボードの種類が異なるため、慣れないレスキュー方法も実践します。
道具の種類は違えど、レスキューする際に必要な3S(Saifty, Speedy, Simply)と呼ばれる要素を意識しながら、基本的なレスキュー方法から応用編まで、実践とフィードバックを繰り返します。

もちろん自身の安全を守る「セルフレスキュー」のトレーニングも欠かせません。どうすれば安全に素早く復帰できるか、どうすればバランスを崩した時にリカバリーできるかを試行錯誤していきます。

トレーニング最後は冷えた体を海中温泉で温めながら近況報告や情報交換などもして交流を深めます。
この海中温泉内での交流も、このレスキュートレーニング恒例の光景になっています。

こうして今年もレスキュートレーニング終了です。
もちろん今回の合同トレーニング以外でも、時間を作りながら各自で定期的にトレーニングを繰り返し、より安全な規格の実施を心がけています。
今年も夏も、安全に楽しく、ツアー等の企画を実施してまいりますので、初めてのカヤックの方も安心してツアーにお越しください!

Shopping Basket