「初めてでも大丈夫?」「どんな服装で行けばいいの?」。
シーカヤックツアーに参加する際の基本的な服装や持ち物についてご紹介します。
服装
カヤックに乗り込む際、膝から下まで水につかります。また、カヤックを漕いでいるときに水しぶきを浴びたり、お尻が濡れることもあります。水に濡れることを想定したウエアをご用意ください。
帽子
風で飛ばされないようなヒモ付きの帽子がベスト。ヒモが付いていない場合は帽子留めがあると便利です。レンタル(有料)もあります。
サングラス
海の日差しは陸上よりも強いので必須です。メガネ用のバンド(ストラップ)があると落下防止になります。
防寒着
雨天や肌寒い天候が予想される日は、ウインドブレーカーやレインウエアを着てください。
カヤック用パドリング・ジャケットのレンタル(有料)もあります。
Tシャツ・長袖シャツ
綿素材ではなく、化繊素材で速乾性のあるもの。日焼け防止に長袖シャツがおすすめです。
パンツ
スポーツに適した化繊素材で速乾性のあるもの。綿素材やデニム素材は、濡れると乾きにくくなり、体が冷える原因になるので避けてください。
シューズ
濡れてもいいシューズか、かかとの固定できるサンダル。岩場などを歩く場合もあるので、つま先が出ているビーチサンダルは危険です。
レンタルシューズ(有料)もあります。
季節ごとのおすすめスタイル
〈春・秋〉
春と秋は日や時間帯によって気温差があります。その日の天候によって脱ぎ着できるジャケットがあると安心です。
〈夏〉
真夏の海は紫外線だけでなく、海からの照り返しがあり、日焼けに注意が必要です。肌の露出を避けた服装を心掛けましょう。
〈冬〉
雨や風を防ぐジャケットやパンツ、動きやすく保温効果の高いインナーがあるといいでしょう。
※素材はすべて化繊のもの
必ず必要なもの
季節に適したウエア
帽子
サングラス
水
日焼け止め
着替え(着替え用タオル)
あると便利なもの
防水カメラ
※落下しても沈まないように、フロート(浮き)の付いたストラップにしましょう。
※カメラなどの防水対策は自己管理の下、厳重に行ってください。
※ツアー中の紛失・破損につきましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。